SNSのIDは個人情報なの?
個人情報保護法で保護される「個人情報」の範囲は、案外曖昧です。
名前や住所は個人情報です。
でも、それ以外はどこまでが個人情報なのでしょうか。
たとえば、クレジットカードの番号や、SNSのID(たとえばツイッターのアカウント)は、個人情報なのでしょうか。
今回は、SNSのIDが個人情報に該当するかをお教えします。
結論からいえば、SNSのIDは、個人情報にはあたりません。
個人情報の定義は、法律・施行令・施行規則によって明確になりました。
そして、この記事を作成している段階で、SNSのIDはこれに含まれていないのです。
よってSNSのIDは、個人情報ではないといえます。
ただ、実は、鍵垢(閲覧者に限定がかかっているアカウント)のなかで公表されている情報を集めようとすることは、本人の同意が必要になる場合があるのです。
そのことは、次回、お教えします。
弁護士 杉浦智彦
個人情報保護法はこちら