top of page

個人情報は「うっかり漏れる」に注意

個人情報にしても何にしても、あえて漏らそうとして漏れた事例というよりも、うっかり漏れてということのほうが多いように思います。

日本のデータでも、管理ミス、誤操作による漏れが多いと報告されています。

【出典】JISAセキュリティ被害調査WG「2016年情報セキュリティインシデントに関する調査報告書」

そういうわけで、漏らす事例だけではなく、うっかり漏らさないようにする対策を重視すべきです。

具体的には、どのような対策を取ればよいのでしょうか。

一番は、やはりダブルチェックでしょう。

そして、社員教育です。

これらの整備も弁護士におまかせ下さい。

弁護士 杉浦智彦


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page