top of page

VALUの利用規約を解説していく その10(第9条)

第9条 MY VALUの発行

1. 会員は、1回につき500円(税抜き)の発行手数料を支払うことにより、自身のVALU(MY VALU)を発行することができます。ただし、当社は、本サービス提供開始から当面の間は発行手数料を無料とすることができます。発行手数料はクレジットカードまたはBTCで支払うことができます。

 

【解説】

”VALU"の発行手数料が規定されています。一定の場合は無料のようです。BTCだけではなく、クレジットカードでも支払えると定められています。

 

2. MY VALUの発行には、当社による審査が必要となります。審査の結果、発行が承認された時点で(審査の結果が出るまでには通常3営業日程度かかります)、上記手数料500円(税抜き)が決済されます。審査の結果、発行が承認されなかった場合、発行手数料の引き落としはなされません。なお、決済が一度承認された後は、理由のいかんを問わずキャンセル及び返金はできません。

 

【解説】

My Valuは、審査があるということが記載されています。

国家の場合、このような、一定の行動をとるときに当局の許可が必要になることを「許可主義」といいます。

 

3. MY VALUを廃止したことのある会員は、当社が特別に認める場合でないかぎり、MY VALUを発行することができません。

 

My Valuの廃止が有り得ること、廃止した場合は、もう発行できないことが記載されています。

ただ、My Valuの廃止は、結局、VALU退会に依存することになりそうです(第6条)

今回はここまで

弁護士 杉浦智彦

#定型約款 #VALU

特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page