top of page

英文契約はなぜ長くなりがちなのか

国内の契約であれば、その言語は日本語ですし、日本の法律が適用されますし、揉めたときには日本の裁判所で裁いてもらうことができます。

一方で、渉外取引では、どの言語かも、どの国の法律が適用されるかも、どこで裁かれるかもわかりにくくなっています。

そのため、あらゆる違反の場合に備えて、契約書を組み立てることが多くなるのです。

一種の、法律策定の業務に近い部分があるとも言われています。

そのため、長くなりがちなのです。

(たまに、バインダーに入った契約書も拝見することがあり、ぞっとします苦笑)

弁護士 杉浦智彦

特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page