top of page

取引継続中は下請法を主張しにくいが、終わった瞬間から告発される。

下請法という、元請けとの関係を規律する法律があります。

書面提供しなければならないとか、その優越的な地位の濫用してはいけないなど、「神様が見ていれば」適用可能な場面がとても多い法律です。

ただ、神様が見ているわけではありません。

このような不合理な自体が発生しても、なかなか告発できないのが実際のところです。

それは、下請事業者は仕事を貰わなければならない立場だからです。

逆に言えば、取引が終わった瞬間から、告発し放題なわけです。

また、下請のほうが立場が上になった場合も告発し放題なわけです。

いま、告発されていないからといって、そのリスクがないだけということは、理解しておくとよいかもしれません。

弁護士 杉浦智彦

#下請法

特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page