top of page

元請けー下請け間の契約で注意すること

元請けと下請けの間の契約には、下請法(建設業の場合は建設業法)の規制が及びます。

元請けのほうが力関係が強いことが多いので、弱い者いじめにならないよう、法律が縛っているのです。

その具体的な内容は、支払い時期を遅くしすぎないようにしたり、勝手に減額させないようにしたり、書類交付するようにしたりという、ある意味当たり前のルールとなっています。

細かい契約については、ひな形が用意されていることがあるので、それを利用するのがよいでしょう。

建設の場合は、「建設工事標準下請契約約款」というひな形を使うとよいでしょう。

http://www.mlit.go.jp/totikensangyo/const/1_6_bt_000092.html

(以上のサイトからダウンロードできます)


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page